聖地巡礼2018 その2/2
渚園からスズキ歴史館に大移動!
お邪魔でしょうが、1年に1度のことですから、大目に見てやってください。
(´・ω・`)
歴史館では恒例の自己紹介や景品争奪戦が繰り広げられ、メインイベントの「御神体への祈り」が捧げられました。
その後、みんなで再度記念撮影。
今年はチョイノリ11色、チョイノリSS3色の、全色勢揃い!
圧巻です。いや、圧巻ってゆーかカワイイですw
歴史館を出て、「むかしのうなぎ屋」で昼飯ですが、ここでもギューギューのチョイノリ達が可愛らしい。
車2台分くらいのスペースに、チョイノリだと30台くらいw
昼飯食ったら、解散!!
東と西で、それぞれ反省会が開催されるんで、私は西の反省会に参加。
ゆみおきさんが、名古屋の宿から電車で駆けつけてくれました。
ありがたいことです。(´∀`)
ここでも、昨日に引き続き、美味しいお酒をガビガビいただきます。
「明日は800km、10時間の高速移動かぁ~・・・」と、思いつつも酒は控えきれず。
疲れと酔いで、バッタリ(つ∀-)オヤスミー。。。。
翌日は早朝6:30から朝飯食って、7:00からひたすら佐賀に向けて疾走!!
九州の入り口、関門海峡。
ここまで来るとなんだか一安心です。
帰りもフェリーが楽なんですが、それだと反省会に参加しないか、あと1日休みが必要になる。致し方ないです。
約9時間半、16:30頃に自宅に到着。
安心感からかびっくりするくらいの睡魔が襲ってきたので、とりあえず荷物だけ降ろしてお昼寝。。。。
ちなみに、FITには、チョイノリの他に↓こんな荷物が積めます。
4m枠で作ってあるので、フェリーの料金も軽と同じ。
チョイノリがジャストフィットのホンダフィット、皆さんもトランポ用に検討されてはいかが?
そんなこんなで、聖地巡礼2018は無事終了しました。
今年も、色んな人にお世話になり楽しく過ごすことができました。
また来年もよろしくお願いします。
\(^o^)/