メーター照明が切れた
スピードメーター下半分と、タコメーター上半分の照明が点かなくなった。
もともとすげー暗くて、夜はほぼ勘で走ってる感じだったけど。。。
バルブ外そうとしたら、これがなかなか外し難い(><
もっと簡単に交換できるようにしといてくれよ。

外してみたら、バルブが真っ黒だったり真っ白だったり。
また再度こんな作業するのは嫌だったんで、ついでにニュートラルやハイビーム、ウインカーインジケーターもLEDに全交換しました。
長持ちしてくれろ〜

メータはブルーにしてみましたw
ちょっとやり過ぎかな。。。

でも写真ほど明るくないんし、昼間はほぼ見えないくらいなんで良しとします。
ついでに、寒くなってきてセルが弱々しくなってきまして、たまに容量不足の「ジジジジジジ」が聞こえるようになっちゃいました。
なので、ちょっとお安い台湾YUASAをチョイスして交換です。

これで寒空の中でかけても安心です。
明日は「晴れ!3月上旬並みの暖かさ!」ってことなので、フル充電してお出かけします。