チョイノリ、ビフォーアフターその2
先日、社外オレンジ色ウインカーに変更した1号機ですが、ウインカーレンズの色が薄くて、奥の黒いプラ部分がスケて見える感じ。
せっかくきれいなオレンジ色にしたのに、それはやだなーと。
で、こんな小細工を。
まず、黒い部分を白とクリアオレンジで塗り塗り。
プラカラーを適当な筆で塗り塗り。
我ながら、見えない部分を作業する時の適当さに、惚れ惚れしますw
で、いきなり完成。
フロント
びふぉ~~!
あふた~~!!
そして、リアの
びふぉ~~!
あふた~!!
ちょっといい感じ!?
もしかしたら、暗く見えるほうが点滅した時の視認性は良いかもしれない!!
が!!!
やっぱ普段の見た目重視でしょ。
安全性より可愛さ!
そんな作業していますと、なんだか飛び方が下手ピーなツバメ発見。
巣立った子ツバメが飛ぶ練習をしてるみたいです。
ちょっと飛んでは休み、飛んでは休み、休み休み、休み休み。。。
体力回復のために、親が餌を持ってきたり。
しばらくすると、どこかに飛んでいきました。
ばいばいきーーん!!!