チョイノリで佐賀をご案内
ムーミン谷からはるばる、、じゃなく、神戸からわざわざ、、、、でもなく、「山口県に出張中で近いから!」ってことで、突撃隣のチョイノリスト、ムーミンさんが佐賀にやってきました!
前日まで雨予報で、九州南部は今日も雨ですが、佐賀県地方は奇跡的に晴れ!
良かった、、普段良い子にしてて良かった。。。。
前日は福岡で呑んでたらしく(私も前日は昼間から宴会で二人共やや二日酔い)吉野ヶ里歴史公園で待ち合わせ。
ぶらっと吉野ケ里公園を見て歩きましたが、二日酔いと暑さでとっとと退散!
吉野ヶ里歴史公園にはこんな花や、こんな鳥が居るみたいです。
その後、佐賀城本丸歴史館(無料)を見学、近くの佐賀レトロ館ってところで昼飯です。
私は「佐賀牛のシシリアンライス」、そしてムーミンさんは「旬野菜のカレー」
です。
二人とも、「日本一美味しいジュースグランプリ受賞田島さんちのオレンジジュース」も頂きました。
ライブ(じゃないけど)昼飯!!
野菜カレーと
シシリアンライス
恋人同士か!!(゚д゚)!!
ユックリしたら、最近世界遺産になった三重津海軍所跡(無料)を経由して、筑後川沿いの堤防をノンビリツーリングし、筑後川昇開橋(無料)に到着。
橋の中央の可動部までテクテク歩いていきます。
1~2時間おきに、上がったり下がったりしてるみたいですが、ギャラリーがいないと中止になるようです。
たまたま「千葉から来た!」ってっゆーチビっ子がぞろぞろ来たので、管理のおっさんも「じゃー、上げっか・・・」って感じで昇開!!!
橋!昇開!!
おぉおおおお、、、、ビックリするくらい静かに上がっていきました。
この後、ふたりでお揃いの「昇開橋キーホルダー」を購入して帰路につきました。
恋人同士か!!(# ゚Д゚)!!
ムーミンさんの突撃隣のチョイノリスト、次は、あなたかもしれない!!