タイヤのヒビ(Dunlop-D306)
マイチョイノリ、1号機3号機ともにだいたいDUNLOPのタイヤを履いてます。
後ろは現行のD307、前は一つ前のD306ってタイプ。
なんとなくなんですが、D306ってタイヤの側面がひび割れやすくないですか?
こんな感じ。
2013年製造品です。
反対側も。
そーいえば、以前、後ろに履いてたD306も側面のヒビがすごかった記憶があるなぁ~。。。
そもそも、コレくらいのヒビって、影響有るんでしょうか?
余裕??
ピンチ???
ちなみに3号機の前輪は、中古購入時に履いてたIRC↓ 2012年製造です。
さらに、中古ホイール買ったときに着いてたヴィーラバー君。
あまりにキレイだったんで、キープしてますがそいつもヒビは無し。2010年製造。
ちなみに、2014年製造のD307は、今のところどれもヒビは見当たらないです。
2台持ちで、そんなに走らないから溝がなくなることはそうそう無い気がするんで、ヒビが入らないタイヤが良いです。(´・ω・`)