チョイノリで祐徳稲荷に!
佐賀県鹿島市にある『祐徳稲荷神社』まで行ってきました。チョイと。
祐徳門前春祭りってのが開催されているらしく、「昭和の車が大集合」ってことでしたので。
あえて、田んぼの中の道を通って行ってきました。
白石平野は現在、麦とタマネギが育ってます。
約40分で到着。
桜も咲き始めております。キレイです。
天気もよく、皆さんのビカビカに磨き上げた車体が光っております。
チョイノリトランポ用に欲しいな。横から積むのかな?積みにくそうだ。
クラシックカーとゆーか、、、
湾岸ミッドナイトな車もいますね。
100台抽選だったらしく、抽選漏れした昭和な車やギャラリーの昭和な車が一般駐車場にもたくさんいます。
フェラーリF40なんかもいました。
コチラは正真正銘のZ432。久しぶりに見た。ホイールもオリジナルぽかった。
出入り口付近には、発動機な皆さんも来てました。
発動機な皆さんの運搬用車も可愛かった。
あー、明日から忙しくなるーーww