チョイノリとグースで秋を感じに
近所の友だち(バリオス乗り)が蒔いたコスモス畑が、そろそろ見頃ってことで、土曜日にチョイとチョイノリで。

ほうほう、結構咲いてますね。

6分咲きってとこでしょうか。まだまだ蕾が沢山あります。
この隣の畑で、イチゴ狩りもできる観光農園がもうすぐオープンらしく、繁盛してくれることを願います。
佐賀空港近くのコスモス畑がきれいとの噂を聞いて、そのままチョイと。

こちらは満開!そろそろ終わりかなって感じです。

黄色いコスモスでニコちゃんな形に。
そして、佐賀空港に来たら、お気に入りポイントのここ。

滑走路の延長線上の堤防の上です。
離着陸時は大迫力!
自分だけが知ってる穴場ポイントと思ってたら、カブのお兄さんとすれ違いました。
そして日曜日、先々週のリベンジってことで、バリオスくんとススキを観に平戸まで。


川内峠はススキが満開でした。朝は寒かったけど、ついた頃には暖かくて気持ちいい!

そのまま生月島の「車のCMでよく使われるサンセットロード」まで。

平戸の海もきれいでしたね〜。

そして帰りの道の駅でこんな人?バッタ?に出会いました!

急に走り去って行ったので、慌てて写真撮ったんですが後ろ姿だけ。。。。
正面も完全にあの人?バッタ?でした。
ちなみにあの人?バッタ?の愛車はRZ250。 いい音してました。