待ってました梅雨明け!
ようやく九州北部地方が梅雨明け。
コロナの勢いは衰えませんが、三密を回避して頑張って楽しまなきゃいけません。
8/1 早朝から熊本県阿蘇市へ。
今回はCB1300SBと一緒です。
コーヒー飲んで、阿蘇山上までイッキに!


で、ここで連れが持ってきたドローン飛ばそうとしましたら『ここ、飛行禁止エリアです』だそうで。。
そのまま草千里に

ここも人も車も多いので、ドローン撮影はボツ。
ちなみに、↓ がRICOHのデジカメ『GR』で撮った写真。

GRブルーと呼ばれる青がなんとも言えない。。。。
新型で小さくなった『GR3』がほしいんですが。。。。
その後、人の少ない米塚付近でドローン撮影・・・・

DJIのMavicAir2ってやつで、こちらを認識して、周囲を回ったりしながら追尾撮影してくれるらしいんですが、、、、なんかイマイチ調子が悪い。
すぐ迷子になってしまいますwww
かっこいい空撮画像は次回に持越しです。
帰りは福岡県八女市の「シャカカリー」でカレー食って帰路に付きました。
バイク乗りが集まるカレー屋さんらしく、オーナーの奥さんもオレンジのNinja乗りでした。

グースを「初めて見ました!」と喜ばれてました。
8/2 早朝から長崎県雲仙市へ
早朝に佐賀県太良町の海中鳥居を朝日を浴びながら見物。

そしてドラゴンロードや仁田峠道路を経由して雲仙へ。
先日までの大雨の影響で、アチコチがけ崩れで通行止めの箇所がありました。

今日も天気が良くて暑かった!
8/2 PM 佐賀県ホームセンターまで w
チョイノリ乗りは本日はこれだけ。。。。。

ちゃんとチョノリストエコバッグを持参ですよ!
そんで、締めに、一斉オイル交換!

さ、明日からお仕事頑張るぞ〜!
- 関連記事
-
- GoTo四国してきました。Gooseで。
- 待ってました梅雨明け!
- その者、蒼き衣をまといて、金色の野に降り立つべし 2