カーボンサイレンサーのメンテ
Goose350、マフラーはヨシムラのサイクロンがついてます。
エキパイはチタン、サイレンサーはカーボン。
ヨシムラのマフラーはリペアサービスもあるんですが、このタイプのカーボンサイレンサーはリペア対象外。
チタンかステンレスのサイレンサーに交換されちゃいます。
なので、ちょっと白っぽくなったカーボンサイレンサーをメンテです。
色々見てると、ウレタンクリアー塗装でテカテカになったやつとかヒットします。
でも中には艶は出たけど退色した色はそのままってのもありました。
なので、安全に塗装ではなくコーティングを。
ワコーズのスーパーハードってやつです。
で、いきなり完成写真!

シットリ黒さが戻っていい感じです。
実はビフォー写真を撮り忘れてしまって。。。。
過去写真から、探して、、、、
↓ 概ねビフォーはこんな感じでした。

フムフム。いい感じですね。
しかし難点が。。。。
まずお値段がお高い!6000円くらいします!
チョイノリだったら新品マフラーが買えますw
あと、量が多い!そんなに使わないよ!
まー無塗装のプラ部分にもじゃんじゃん使っていきましょう。
これでしばらくはいい感じのマフラーで走れます。
- 関連記事
-
- メーター照明が切れた
- カーボンサイレンサーのメンテ
- タンクの錆取り