おっ!まさに社外マフラー付けてる僕にピターリなグッズ!

https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s96.gif">
先日に、ロウトに耐油ホースでオイル交換したんですが、ツーリング時にはどうしてもかさばるんで、これは良さげですね

https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s368.gif">
ちなみに、僕は300mlで少し多い目に入れたペットボトルを採用してます

https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s352.gif">
出先ではチョイノリを左に傾けてオイルを注いでましたが
これだと全くこぼす心配が無くなって良いですね
>まつきちさん
安くてコンパクトでもってこいですよね。
ロングツーリングの実績も予定も無いんですが、こんなのだけ揃っちゃってます。
ちゃんと入るかどうかは未検証ですが(^^;;
>ふもももさん
おー、左に傾けるって作戦もあったんですね。確かに。
キッチリ1回分のオイルが入るペットボトルだったり、それにピッタリの注ぎ口だったり、チョイノリを中心に世界が回っていると言っても過言では無いですね!??
なるほど~こりゃ素晴らしい!
1Lオイル缶に付いてくるジャバラを使ってますが、
オイルなんて4L買いだから確保が難しいんですよね
今日はダイソー寄って帰ろっと♪
なかなかいいアイテムですね!
最近の100きんはいろんなものが
ありますよね。
いいですねこれ!
100均もいよいよ108円ですかぁ~

https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s348.gif">
>らくだ少佐殿
日曜にオイル交換したばかりなんで、まだ未検証ですが。。
ダイソー、同じシリーズで「ペットボトルがジョーロに!」ってのが有りましたが、それは役に立たないのでご注意を(笑
>さいばばさん
ですよねー!見てて飽きないですね。
高い精度とか凄い強度とかを求めないでいいものは100均に限ります。
そ~いえば「100均フリーダム」ってゆー面白い本&サイトが有ります。本、持ってます(^^;;
>おっちゃんさん
もう少し注ぎ口が太くても良いと思いますが、用途がちがいってますからね(^^;;
もうしばらくしたら、110均になるんでしょうね、どうせ。。
ジャストな量だと小分けにするのも楽ですね!。
手持ちのペットボトルがコーラの330mlのが有ったので、マジックで線を引きました。
ノズル便利そうですね。ダイソー見て来ますね!good!。
> イサチャンネルさん
ノズル良いですよ!
ダイソー行くときはチョイノリの用事でいくことが多いので、基本は用途外の使用方法になりますねw